家族でゴミ屋敷に住む現状もある
|
ゴミ屋敷と言えば、独り暮らしだったり少人数の住まいというイメージがあるかと思います。ゴミ屋敷の住民には家族で住んでいたり、大人数の家族での住んでいたりなども当然あります。そのようなゴミ屋敷の悩みを抱えている人は全国にたくさんいます。
ゴミ屋敷を作る家族が特別な人というわけではなく、「片付けられない」「ここまでゴミが溜まってしまっては、もうどうすることも出来ない。」と困っている人はたくさんいます。
このような場合、ゴミ屋敷を作る家族がいるなんて恥ずかしくて言えない、という気持ちが先に立ってしまい、他人に話すことが出来なかったりゴミ屋敷状態の悩みを人知れず抱えているケースがあります。
そんな時は、便利屋やゴミ屋敷専門業者に相談してみることをおススメします。
しかし、その前にまず「何故家族でゴミ屋敷状態の部屋に住んでいるのか」原因を洗いだすことで解決へ向かう可能性も大きくあります。
家族が何故ゴミ屋敷を作ってしまう原因
家族がゴミ屋敷状態を作ってしまう原因は、「片付けられない」ということももちろんですが、認知症や精神疾患、発達障害や軽度の知的障害などの本人の問題、生い立ちや価値観などの環境が影響することもあります。
家族が掃除をせずゴミを溜め、ゴミ屋敷を作ってしまう原因としては以下のようなものになります。
・ゴミや荷物を片付けられない本人たちの性格
・普段の生活時間がゴミの収集時間と合わず、ゴミが溜まってしまう
・ゴミの分別や捨て方などゴミ処理のルールが分からず捨てられない
・家族が高齢やうつ病で体力や気力が無い
・ゴミや荷物の片付け方が分からない、片付ける根気がない
などが家族でゴミ屋敷に住む要因として挙げられます。またレアケースとして、
・ゴミに価値を認めて執着する
・ゴミが無いと不安になる
などゴミに価値を見出したり、ゴミ屋敷状態が落ち着くからという考え方や価値観の方も少なからずいらっしゃいます。周りの人や家族が見るとゴミしか見えない物でも、本人はゴミでも価値がある大切なものだと思っています。
自分の持ち物やゴミなどは全て自分が生きてきた証であると考えており、周囲や家族が掃除をしようとしただけで激しい抵抗をする方もおり、そういった場合高確率でゴミ屋敷化してしまいます。
またゴミや物が近くにあることで安心する人も稀にいます。自分の周りにゴミや物があると安心し、物を捨てないだけでなく拾ってきたゴミや物を溜めこみ、やがてゴミ屋敷化してしまうというケースもあります。集めた不用品を整理したり片付けることが出来ないのでゴミ屋敷化します。
そのような方は生活に支障が出るほど溜め込んで散らかすので家族が片付けると激怒します。そのようなゴミ屋敷化をさせてしまい、その状態で安心し価値を見出してしまう方は精神疾患の一つ「強迫性貯蔵症」の症状だと言われています。このようなゴミ屋敷を好む家族の方もまだまだいらっしゃいます。